■過去ログメニューに戻る■

FAQ
1 名前:miyano 2004/02/13 04:10 ID:.vLmSKYc
とりあえず FAQというか TIPSです。

2 名前:miyano 2004/02/13 04:11 ID:.vLmSKYc
[右綴り、左綴りの切り替え方法]

デフォルトのキーバインドでは 'S' キーです。

3 名前:miyano 2004/02/13 04:26 ID:.vLmSKYc
[hamanaが起動しない]

1. OS は Windows2000/XP のみサポートしています。

2. とりあえずぎりぎり GeForce2MX あたりが実用に耐える
最低ラインと考えています。
それ以下のスペックのカードについては動作しない可能性が
非常に高いです。
現在までにご報告をいただいているところでは
Matrox G400 で動作しないようです。

4 名前:miyano 2004/02/13 13:26 ID:.vLmSKYc
[n個先の画像を表示する]

以下のようにキーを割り当てることで可能です。
('5'のキーに5つ先のイメージを表示する機能を
割り当てる例です)

1. キーコンフィグで、'5'をグリッドから選択する。
2. コマンド編集リストから 「カーソル移動」を選ぶ
3. 移動量を "5" とする
4. コマンドリストから「カーソル移動」の次の行の「(nop)」を選ぶ
5. コマンド編集リストから「カーソル位置のファイル/フォルダを開く」を選ぶ
6. 動作モードを "1" にする

5 名前:miyano 2004/02/13 13:31 ID:.vLmSKYc
[表示できないPDFがある]

おそらくフォントが足りていないのだと思われます。
以下の作業を行ってみてください。

1. コマンドラインで以下のコマンドを入力(a.pdfはうまく表示されないpdf)
> gswin32c -sDEVICE=bmp16m -sOutputFile=c:\temp\test.bmp c:\temp\a.pdf

2. おそらくエラーで以下のようなメッセージがでると思います。
> Substituting /Adobe-Japan1 for /GothicBBB-Medium.
> Error: /undefinedresource in --findresource--

上記の場合は GothicBBB-Medium が足りないフォントです。

3.C:\gs\gs8.11\lib\cidfmap をテキストエディタで開き
末尾に以下を追加。(GothicBBB-Medium の部分は適時置き換えてください)

/GothicBBB-Medium
<<
/FileType /TrueType
/Path (c:/windows/fonts/msgothic.ttc)
/SubfontID 0
/CSI [(Japan1) 3]
>> ;

4.なお詳細は以下のページをご覧ください。
http://forum.nifty.com/fdtp/install/win/gs.htm

6 名前:miyano 2004/02/13 13:39 ID:.vLmSKYc
[rmを再生する]

.rmも動画として DirectShowに渡すようにしてますので、
Real Alternative をインストールすれば rmも再生できるようになります。

Real Alternative
http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm

7 名前:miyano 2004/02/25 00:16 ID:Jd2krLo5
[起動直後のフォルダを指定する]

1. Hamana.exe のショートカットを作成
2. 作成したショートカットのプロパティを表示
3. リンク先の最後が ...\Hamana.exe となっているので、
  さらに末尾に 最初に開きたいフォルダ/ファイルを追加する。
  このとき空白を含むフォルダの場合は "(ダブルクォーテーション) で囲む必要があるので注意
  例) c:\tool\Hamana.exe "c:\My Document"

あとはショートカットから起動すれば、上記の例ならば
常に最初に C:\My Document が開いています。

8 名前:miyano 2004/03/21 01:30 ID:iiOo9N1t
[自動スライドショー時のみマウスカーソルを非表示にする]

1.システム設定で、マウスカーソルが自動的に非表示になる時間を"0"にします(これで普段は常にマウスカーソルが表示されるようになります)。
2.キー設定で、自動スライドショーを割り当てているキーを選択し、"自動スライドショーOn/Off"コマンドの直後に"マウスカーソル非表示"コマンドを挿入します。

以上で自動スライドショー開始直後にマウスカーソルが非表示になります。
同様の方法でスクリーンセーバー時にもカーソルを非表示にすることができます。

9 名前:miyano 2004/03/31 00:38 ID:wEVxwJVA
[ライブラリファイル(.HFL)のフォーマット]
1) SJISでエンコードされた テキストファイル
2) 先頭行は "Hamana HFL v1.20" という文字列
3) 2行目以降は、登録ファイルの数だけ以下のブロック(フィールドの集合)が繰り返される
D=...
F=...
A=...
X=
USE_WAVE=...
WAVE=...
USE_EF_N=...
EF_N=...
T=...
S=...
3) "D="にはディレクトリ名
4) "F="にはファイル名(書庫の場合は書庫内の絶対パス)
5) "A="には書庫名。書庫内ファイルでないときは値を指定しない
6) "X="は未使用フィールド
7) "USE_WAVE="は、"1"のとき次のファイルを開くときにwaveファイルを再生。"0"のとき再生しない。
8) "WAVE="は再生するwaveファイルのフルパス
9) "USE_EF_N="は、"1"のとき次のファイルを開くときのスライドエフェクトをメニューの設定より優先して指定可能になる。"0"のときはメニューの設定を優先。
10) "EF_N="は次のファイルを開くときのエフェクト番号(1〜11, -1ならランダム)
11) "T="はファイルのタイムスタンプ。WIN32_FILE_ATTRIBUTE_DATA構造体の ftLastWriteTime の値。
12) "S="はファイルサイズ(バイト)
13) フィールドは行の先頭から記述されなくてはならない。
14) フィールドは省略不可能。また、ブロック内での順序も変更してはいけない。(値を持たないフィールドは"A="だけの行として記述)
15) フィールドの値は"="の直後から記述する。フィールド値の空白も意味をもつ。("F=a.jpg"と"F= a.jpg"は区別される)

(*)
タイムスタンプと、ファイルサイズの値は "0"にしても一応動作します。しかしその場合はサムネイルキャッシュからのサムネイル検索に失敗してしまうという制約があります。

10 名前:miyano 2004/06/24 04:31 ID:P7EIqdGc
[Windows Server 2003 での動作方法]

以下、名無しさんからの情報です。
------------
Windows Server 2003 で動作しましたので報告です。
DX9b Runtime入れても最初動きませんでしたが、
Dxdiag.exe でDirectDraw,Direct3Dを有効にしたら
動くようになりました。
------------

11 名前:名無しさん 2004/08/30 11:44 ID://A7t7k5
質問です
マウスカスタマイズのXボタンとはどれの事を指すのですか?

12 名前:名無しさん 2004/08/31 00:56 ID:/KC2iSuk
サムネイルが作られるzipと作られないzipがありますが
その違いは何でしょう?
いろいろ試してはみましたけれど、自分で見てる限り差がわかりません。

13 名前:miyano 2004/08/31 01:26 ID:hxBLCJHy
>>11
>マウスカスタマイズのXボタンとはどれの事を指すのですか?

5ボタンマウスの4,5番目のボタンのことを Xボタン1, Xボタン2と
しています。
これは Windows APIでの定義名に由来しています。

14 名前:miyano 2004/08/31 01:29 ID:hxBLCJHy
>>12
>サムネイルが作られるzipと作られないzipがありますがその違いは何でしょう?

基本ルールとして、
1) 圧縮ファイルのサムネイルは、「その圧縮ファイル内で
  一番最初にサムネイルが作成された画像」のサムネイルが
  圧縮ファイルのサムネイルとしてコピーされます。
つまり、圧縮ファイルはその中身を一度表示すれば
以降はサムネイルが表示されます。
逆に言えば圧縮ファイルはその中身を表示しないかぎり
サムネイルは作成されません。

しかし、例外として以下のルールがあります。
2) 無圧縮zip にかぎり、その中身を表示しなくてもサムネイルを作成する

無圧縮zipは解凍に時間がかからないためこのような処置をとっています。

ちなみにフォルダのサムネイルは以下のルールになっています。
a) フォルダ内のエントリのうち、最初の5ファイルのみをリストアップ、
  そのうち画像ファイルが見つかったらその画像ファイルのサムネイルをフォルダのサムネイルとする。
  みつからなかったらフォルダのサムネイルは表示されない。

(a)での5エントリの順序はファイル名順でなく、ディスク上での管理順になります。

文章にすると複雑なルールとなってしまいましたが、
処理の高速化を考えてこのような仕様となっています。

15 名前:ビギナーユーザー 2004/09/07 03:12 ID:l4vS7/bz
質問があります。
hamanaの、画面中に表示されるファイルリストの操作で
ドライブ変更をするにはどうしたらいいでしょうか?

たとえば、Cドライブを見ていたのを、Eドライブを開くように、

お教えくださいませ。

16 名前:miyano 2004/09/09 00:21 ID:5wnrmNbo
>>15

ファイルリスト上でドライブを変更するには
「フォルダを開く」コマンドを適当なキーに
割り当てることで代用をお願いします。

17 名前:ビギナーユーザー 2004/09/09 00:31 ID:3tkGjxPG
わかりました。早速のお返事ありがとうございます。

18 名前:YAMATO 2004/09/09 22:56 ID:h.Rc.ipG
V0.98以後、ダウンロードしたアーカイブ内のhamana本体だけがCRCエラーで解凍できません。 修復ソフトを使用しても壊れたままです。
現在のExplzhから乗り換えたいので、圧縮するのに使用されたソフト名を教えていただけませんか?

19 名前:miyano 2004/09/10 02:03 ID:dLN0F.p7
>>18
Hamanaの配布ファイルは ファイラー「あふ」上で
「7-Zip32.dll」を利用して圧縮しています。

Lhasa ver0.17 で正常に解凍できることを確認しています。

20 名前:YAMATO 2004/09/10 05:45 ID:Od8ymmHW
ありがとうございました。
無事、解凍できました。

21 名前:名無しさん 2004/10/26 16:46 ID:J3ZhZkcU
ttp://www.geocities.jp/comicview7/
ここの比較表でhamanaにはしおり機能があるようですが、
どこを探してもそれらしいのが見つかりません。
どうやってしおり機能を使うのか教えてください。

22 名前:miyano 2004/10/26 20:58 ID:XR6qSTxG
>>21

しおり機能と銘打ったものはありません。
上記のページを拝見したところ以下のフレーズがありました。

>>しおり:途中まで読んだものを、中止したページから再開できる機能。履歴として実装していることもある(マンガミーヤ、Hamana等)。

上記から、「ファイル->最近表示したイメージ」メニューのことを指しているようです。
フォルダ(書庫)単位でも記憶され、フォルダで最後に表示したイメージにすばやくジャンプできます。
記憶する最大数は 設定ダイアログで最大100まで増加できます。

23 名前:同名 2004/11/16 15:04 ID:Ku0Q9mFk
自分の苗字と同じ名称のソフト、気になります。
IrfanViewと比較して、できる機能・できない機能って何で
しょうか?
加工に関しては付け足し程度でいいと思っています。サムネイ
ル・スライドショー・重複起動、これが最低条件なんですが、
お薦めできるソフトですか?

24 名前:miyano 2004/11/18 19:55 ID:akh6sWnV
>>23

最大のウリは 「DirectX(昔のバージョンはOpenGLでしたが)によって画像のウインドウフィット表示を高速にする」です。
IrfanViewで 画像のウインドウフィット表示が遅く感じたので作成したのがきっかけです。
グラフィックカードによって天と地ほどの速度差が生じますので
一度試してみて高速に感じましたらぜひご利用ください。
当方では Irfanに比べてかなり高速に動作しています。

機能面ではビューイング機能のみに特化しています。
画像の加工、管理などの機能はほとんどありません。
サムネイル、スライドショー、重複起動もサポートしてますが、
重複起動はビデオカードのメモリ容量によって状況が変わってきます。

25 名前:23 2004/11/20 22:01 ID:GrRlzE57
>>24
ありがとうございました。ビューイングに特化、いいですね。
加工なんかはできたらもうけもんぐらいだし、加工には別ソフ
トでいくらでも対応できますから。ちょっとお試しさせてもら
います。本当に同名の濱名(このくらい、ネットに流れてもど
うってことないでしょ・・・たぶん)でした。

26 名前:あらまさ 2004/11/22 04:45 ID:AR9ab/jw
はじめまして、とても楽しいソフトですね。これからずっと使っていこうと思います。それと質問なのですが。asfファイルを再生するにはどうすればいいのでしょうか?動画再生の回転機能を使い、デジカメや携帯で縦撮りした動画をhamanaで90度回転させて視聴したいのですが、再生できなかったもので…。

27 名前:miyano 2004/11/22 19:27 ID:jLyoBBzG
>>26

設定ダイアログの動画タブで「動画とみなす拡張子」という部分に
"asf"を加えてみてください。

asfファイルを動画とみなして、DirectShow に渡すようになります。
当方では エラーになって再生できない asfファイルが多かったのでデフォルトでは対象外にしていました。

28 名前:あらまさ 2004/11/22 21:17 ID:AR9ab/jw
asf見れました!これで今までの悩みが一気に解決しました
m(_ _)m

29 名前:Aska 2004/12/18 15:31 ID:YCkWf5Z7
はじめまして。動画を回転して再生できるとの事で飛んで来ました。
我が家のXPマシンではHamada(XP対応)にて動画をきちんと再生できたのですが、
Meマシンでは同じ動画が回転はおろか再生できません。
使用はHamadaの「XP以外」、Ver 1.10bです。
サムネイルは出るのですが…。
一般的なMpeg1 ファイルで壊れてもいないので、Codecの問題ではなさそうですし…。
何か他の問題があるのでしょうか。

30 名前:miyano 2004/12/20 03:21 ID:m3z8mQNz
>>29

Me以前のOSは基本的に動作対象外と考えております。
すみません。

31 名前:miyano 2004/12/20 03:23 ID:m3z8mQNz
[ファイル情報などのテキストのサイズを変更する]
Hamana.ini の Settings セクションに InfoTextHeight というキーを手作業で追加し、2-24までの値を指定してください。

例)
ファイル情報ウインドウの文字サイズを縦24ドットにする。
---
[Settings]
InfoTextHeight=24

32 名前:miyano 2004/12/20 03:37 ID:m3z8mQNz
[マウスの位置によって動作を振り分ける]
例えば、ウインドウ左上で右クリックしたときは「前のフォルダ」、右上なら「次のフォルダ」、左下なら「前のイメージ」、右下なら「次のイメージ」を表示したい場合は、
キーカスタマイズで、以下のように右クリックをカスタマイズします。

---
if (マウスがウインドウ左上) {
 前のフォルダに移動
} else {
 if (マウスがウインドウ右上) {
  次のフォルダに移動
 } else {
  if (マウスがウインドウ左下) {
   前のイメージを表示
  } else {
   次のイメージを表示
  }
 }
}

33 名前:名無しさん 2004/12/20 10:41 ID:8iY4wiw/
自分は動画を再生することができません。
どうしてなのでしょうか??
XP使用しています


34 名前:Aska 2004/12/20 14:30 ID:FGRRFyRc
>>30
おや、そうでしたか。残念です。
現在XPで画像ビューアとしても使わせて頂いてます。
今後もこのソフトの発展を期待してます。でわ。

35 名前:名無しさん 2005/01/19 17:05 ID:qqKr6uUY
初めまして。初めてHamanaを使わせて頂いたのですが、知識が浅く使い方もわからない素人なもので、ファイル名のソートルールがどこに関わってるのかがわかりません。これはファイルリストの表示->整列方法とは違うのでしょうか。
また、ファイルを日付順で表示させる方法はないのでしょうか。

36 名前:miyano 2005/01/19 23:43 ID:yUnrjy5k
>>35

"ソートルール"は"整列方法"よりももっと基本的なレベルの設定で、
文字の大小関係をどのようなルールで行うかという設定になっています。

・Unicode順
  文字の大小関係をUnicodeでの順序で決定します。

・Windows2000風
文字の大小関係を ShiftJISの順序で決定します。

・WindowsXP風
  Windows2000風と同じくShiftJISで順序付けします。
  さらに、数字の判定をWindowsXPのように賢くします。
  たとえば Windows2000風では以下のようになるのが
    hoge1.jpg
    hoge11.jpg
    hoge2.jpg
  WindowsXP風では以下のようになります。
    hoge1.jpg
    hoge2.jpg
    hoge11.jpg


>>また、ファイルを日付順で表示させる方法はないのでしょうか。

"整列方法"で"時間"を選べば良いはずです。
ただし、ver1.20では時間順とサイズ順が正しく動かない不具合が見つかっています。次回リリースに修正いたします。

37 名前:miyano 2005/03/14 23:54 ID:upgNyxxd
[動画やアニメーションGIFが再生できない]

・VMR-9という機能にビデオカードが対応している必要があります。 以下のマイクロソフトの配布するサンプルが実行できるかご確認ください。
http://miyano.s53.xrea.com/arc/temp/VMR9Allocator.zip
もしこれで再生できなければビデオカードがVMR-9に対応していないものと考えられます。

・書庫内の動画/アニメーションGIFは現在(v1.21)は未対応です。

38 名前:ミル 2005/04/17 05:33 ID:6iAjbyot
いつも便利に使わせてもらってます。ありがとうございます。

1.30 から 1.31 にバージョンアップしたのですが、
画像が表示されず、万華鏡のような画面表示になります。
色々いじっているとブルースクリーンになりハングアップします。

現在は、前のバージョンに戻しています。こちらは安定しています。
これは、私のところだけの現象でしょうか。
よろしくお願いします。

39 名前:昨日の読者 2005/05/29 10:03 ID:6CuieuDt
大変重宝して使用させていただいています。が、なぜか関連付けが出来ません。

例えばjpgに関連付けしようと「プロパティ」「ファイルを開くプログラムの選択」「参照」「hamana.exe」「開く」を押しても、「ファイルを開くプログラムの選択」にhamanaが表示されないのです。他のルートでもだめです。

動画が観れない環境なので、そのせいかとも思うのですが。関連付けのために何かインストールする必要があるのでしょうか?

(winxpを使用しています)

40 名前:miyano 2005/05/30 00:47 ID:LPcc/7X7
>>39

こちらでも試してみましたが、上記の手順で問題なく関連付けできました。
特に Hamana のためにインストール必要なものなどはありません。
他のソフトではうまくいくのに、Hamanaでだけ失敗してしまうのでしょうか?

なお、上記の手順で一点質問があるのですが、
>>「プロパティ」「ファイルを開くプログラムの選択」「参照」「hamana.exe」「開く」
の時点ですでに関連付け自体はうまくいっていないのでしょうか?

41 名前:昨日の読者 2005/05/30 07:56 ID:ZpYSbRaU
>>40

早速のレスありがとうございます。

>の時点ですでに関連付け自体はうまくいっていないのでしょうか?

「開く」を押しても、「次の画面にHamanaが選択項目として出ない」ので、選択する事がそもそも出来ないのです。

色々試したのですが、他のソフトはたいてい出来ます。

私は最近パソコンが壊れてしまい、xpノートに買い換えたので、もしかしたらxpsp2ならではの何かが関係しているのかもしれません……。

今のところ、

Microsoft Java Virtual Machineがインストールされていない。

VMR-9という機能はなさそう。

という事は確認しましたが、関係あるでしょうか?

42 名前:昨日の読者 2005/05/30 08:55 ID:ZpYSbRaU
>>41

すいません。自己解決しました。

exeファイルの名前を変えたら、何故か登録できるようになりました。関連付けも問題なく出来ました。

理由は良く解らないのですが、スパイウェアブラスター、ウィルスバスター、マイクロソフトアンチスパイウェア等を常駐させているので、何かセキュリティが働いたのかもしれません。

大変お騒がせしました。

これからも末永く使用させていただきます。

43 名前:kya 2005/06/24 06:00 ID:sWKkY/PK
win98SEを使っています。
なぜか、bmpが見る事ができません。
susieも入れているのですが・・・・・
教えて頂けないでしょうか??原因を

44 名前:miyano 2005/06/24 19:15 ID:RYHWG8GS
>>43

Hamanaを新規にダウンロードして、susieプラグインの設定などは
一切せずに、以下を試していただけますでしょうか?

1) bmpは表示可能か?
2) png/gif は表示可能か?

以上、よろしくお願いいたします。

45 名前:kya 2005/06/25 04:56 ID:MR26oXWu
見る事ができました。
お騒がせしましたm(--)m

46 名前:miyano 2005/07/05 20:32 ID:8LXiH0sn
[サムネイルサイズを大きくしても画質がよくならない]

高速jpegプラグインのIFJPEGX.SPI を使用している環境では、サムネイルサイズを大きくすると画質が悪くなる場合があります。ifjpegx.spiのプラグイン設定ダイアログで、プレビューの基準サイズを256などの大きな値にしてみてください。

47 名前:名無しさん 2005/07/23 22:39 ID:NWZhj1cK
ベーステクスチャの機能はどのように利用するのですか?

48 名前:北家 2005/07/24 22:53 ID:AfGELerG
サムネイルにシャープ(輪郭強調)はかけられませんか?
あとサムネイルサイズに160とか欲しいです。

49 名前:miyano 2005/07/25 00:50 ID:HFJ5bT1J
>>47

「表示->ベーステクスチャ→washi.xml」などをメニューで選択すると、画像に和紙の模様が合成されるはずです。
なお、マルチテクスチャという機能がビデオカードに必要です。

>>48

サムネイルサイズをもうすこし細かくというのは簡単にできそうなので検討いたします。
サムネイルの輪郭協調は、隠しオプションといった位置づけで実装するかもしれません。

50 名前:北家 2005/07/25 13:25 ID:5Zui8zEU
お答えありがとうございます。
サムネイルの件、宜しくお願い致します。

あとDirectX 9bでも動作するバージョンは御座いますでしょうか?

51 名前:miyano 2005/08/02 20:35 ID:ybsJ.Etg
[バージョンアップ方法]

hamanaがすでにインストールされてあるフォルダに、新しいバージョンのhamana一式をそのまま上書きすればOKです。
キーバインドなどの設定はすべて保持されます。

52 名前:miyano 2005/08/02 20:40 ID:ybsJ.Etg
>>50

DirectX 9bで動作するバージョンも作成できますが、
混乱を招きそうなので特に配布はしない予定です。
すみません。

53 名前:那無 2005/08/04 16:12 ID:fKZomNVf
起動できないです
ご指導願います

--- GetAdapterIdentifier ---
Driver = vga.dll
Description =
DeviceName = \\.\DISPLAY1
Product = 5
Version = 1
SubVersion = 2600
Build = 0
VendorId = 0
DeviceId = 0
SubSysId = 0
Revision = 0
WHQLLevel = 0

--- D3DPRESENT_PARAMETERS ---
BackBufferFormat = 22
BackBufferWidth = 628
BackBufferHeight = 397

--- CheckDeviceFormat ---
DepthFormat::D3DFMT_D16 = NG
TextureFormat::D3DFMT_A8R8G8B8 = NG

--- CheckDepthStencilMatch ---
D3DFMT_D16 = NG

--- CheckDeviceFormatConversion ---
D3DFMT_X8R8G8B8 -> 22 = OK

--- CheckDeviceType ---
Adapter(22), BackBuffer(22) = NG

54 名前:北家 2005/08/04 20:18 ID:odVPFkZH
確かにそうですね。
DirectX 9b用とか9c用とかあると混乱を招きますよね。
失礼しました。

できれば、最初のページに9c専用とでも明記をお願い致します。

55 名前:名無しさん 2005/08/05 01:04 ID:L8mLl8mx
メニューバーを何があっても表示しないようにすることはできますか?

56 名前:miyano 2005/08/05 23:33 ID:6cg1sGIE
>>53

ログを見る限り、起動は難しそうです。すみません。


>>54

そうですね。了解いたしました。


>>55

現バージョンでは不可能です。
簡単にできるようでしたら隠し設定として実装するかもしれません。

57 名前:北家 2005/09/20 20:53 ID:VYgTDL.t
Hamanaにはお世話になっております。m(_ _)m

輪郭強調と自動レベル補正を同時に掛けたいのですが…。
フィルタの複数適用は不可能でしょうか?

58 名前:htm 2005/09/21 23:38 ID:DKK6zoZ3
7zで圧縮された画像を見ようとするとすごく重いんですが
何か解決する方法ありますか?

59 名前:miyano 2005/09/22 18:34 ID:Hhx544Vp
>>57

フィルタ系は v1.44より自由にカスタマイズできるようになりました。HamanaShader フォルダに シェーダを記述したfxファイルを置くことでフィルタを追加できます。
以下に 輪郭強調フィルタとトーンカーブ補正を組み合わせたシェーダをおきました。フィルタに edge_emphasis_and_tone_curve.fx というメニューが追加されますので、これを選択後に自動レベル補正を行ってみてください。
http://miyano.s53.xrea.com/arc/temp/Hamana144c.zip

なお、本来は fxファイルだけでよいはずですが、トーンカーブ補正フィルタをカスタマイズしたさいのバグを発見したため Hamana本体もバージョンアップしています。

60 名前:miyano 2005/09/22 02:03 ID:Hhx544Vp
>>58

ソリッド圧縮された書庫の場合に非常に遅くなります。Hamanaでは書庫内のファイルを1つずつ展開しているのですが、ソリッド書庫では1つのファイルを展開するのに書庫の大きさに比例した時間がかかるため、非常に遅くなります。

回避策としては以下があります。
・ソリッド圧縮をやめる
・どこかのフォルダに一括で展開してから閲覧する


ソリッド書庫の場合は hamanaが自動的に一括して展開する機能の要望もいただいておりますが、なかなか面倒そうな作業になりそうなので、気の向いたときに実装するつもりです。すみません。

61 名前:名無しさん 2005/09/25 21:10 ID:YrxPlt./
今回のVerから
これまで動かなかった僕の旧マシンでも、何故か動くようになり、
よりいっそう利用させていただいてます。ありがたいです。

ということで、パワーのないマシンで動かしてみて1つ気になったのですが
「次のイメージ」を表示するときがエフェクトが重いのです。
当初は単純にパワー不足のせいだと思っていたのですが、
「前のイメージ」に移動するときはエフェクトは滑らかに表示されます。
(さらに前に戻るときは重いですが。つまり2つのイメージを行ったりきたりする分には滑らか)
コレって要するにすでにデータが処理済だからスムーズに動くってことですよね?
ということは先読み機能はどうなっているのでしょう?
先読みされているならスムーズに動いていいはずではないのでしょうか。

もしもトンチンカンなことを言っていたらすみません。

62 名前:miyano 2005/09/28 03:52 ID:xLJ.iEHt
>>61

画像を表示するにあたって、
(1) 圧縮された画像データの展開
(2) 展開したデータを DirectX のテクスチャに転送する
の2段階の処理が必要になります。

先読みでサポートしているのは (1)までの処理で、(2)の処理は行いません。
また直前に表示した画像については(2)までの処理結果を保存しています。
したがって、前の画像に戻るときのほうが、次の画像を表示するよりも処理(2)を省ける分、高速になります。

先読みでテクスチャへの転送までやってしまえばいいのですが、これが可能かどうか時間があるときに調査してみます。

63 名前:61 2005/09/28 11:47 ID:LyHzgE1r
なるほど、よくわかりました。
(2)の処理までやってしまえれば使い勝手はさらに向上しそうですね。
ぜひ調査のほうお願いします。
ありがとうございました。

64 名前:神楽 2005/10/17 22:18 ID:J69JYEk3
はじめまして、こんにちは。
他ソフトからの乗換えで、本日wよりHamanaを
利用し始めた者ですが、なかなかいい感じで
これからも利用していこうと思い始めたところです。

早速ですが、質問があります。
#一応ヘルプは目を通したつもりですし、
#ログも検索はしています。もれ・見落としがありましたら
#ご容赦ください。

1.左クリックを割り当てできないのでしょうか?
   左クリック:次ページ送り
   右クリック:前ページ送り ←これはできる
 ができるといいかなーと。
2.起動時に最後に見ていたファイルが出てくる
 基本的に書庫内の画像を見るという使い方をするのですが、
 最後に見ていた書庫ファイルの最後に見ていた画像が
 必ず起動時にひらきます。
 何も表示されていない状態で起動したいのですが。。。

「ここをこうやればできる」というのがあればお教え願います。

65 名前:神楽 2005/10/17 22:29 ID:J69JYEk3
>>64
うわぁ・・・上記2番は忘れてください・・・。
使い始めた直後に思っていた内容と質問時点で考えていた内容が
入れ違ってしまいました。

正しい2個目の質問は
2.初期化はできないのでしょうか?
 初期化したいんです。今見ていたものをないないしたいんです。
 (理由は、まぁいろいろと・・・(^^;)
 ”新規”とかで、ぱっと初期化することはできないでしょうか?

よろしくお願いします。

66 名前:miyano 2005/10/18 01:29 ID:dQ/SN8AQ
>>64 65

左クリックのカスタマイズは不可能です。今後も可能にする予定はありません。すみません。

初期化についてですが、普段から履歴が必要ない場合は
"設定ダイアログ->システム->履歴保持数" を0にすればOKです。

普段は履歴を使用したいが、必要に応じて消去したいということであれば Hamana.exe の置いてあるフォルダに生成される Hamana.his と Hamana2.his をエクスプローラ等で直接削除してください。

67 名前:どら 2005/10/31 17:27 ID:dyMYnk7H
miyanoさんはじめまして。
Hamanaが初期起動できない事について質問させてください。

画像の表示が速いと聞いて早速落とさせていただき、実行したのでが、下記の内容の窓が表示されて起動できません。
『Direct3Dのデバイス作成に失敗しました。以下のいずれかによって動作することがあります。
- 画面の色数を16bitや32bitに変更してみてください
- hamana.exeと同じフォルダにある hamana.ini を削除してみてください
- ビデオカードのドライバを最新にしてみてください
- Windows Server 2003 の場合は Dxdiag.exe でDirectDraw,Direct3Dを有効にしてください
以上でも動作しない場合は hamana.exeと同じフォルダにある hamana_d3d.log の内容をBBSにご報告ください』

その後窓表示に従い変更したのですが、同内容の窓表示が出て、hamanaが起動できません。


自分のパソコンはwin2000、directX9.0c(dxdiag.exeで確認)です。
hamana_d3d.logの内容は下記です。
『--- GetAdapterIdentifier ---
Driver = smidisp.dll
Description = Silicon Motion LynxEM
DeviceName = \\.\DISPLAY1
Product = 5
Version = 0
SubVersion = 2128
Build = 49
VendorId = 4719
DeviceId = 1808
SubSysId = 2155810867
Revision = 163
WHQLLevel = 0

--- D3DPRESENT_PARAMETERS ---
BackBufferFormat = 23
BackBufferWidth = 628
BackBufferHeight = 401

--- CheckDeviceFormat ---
DepthFormat::D3DFMT_D16 = NG
TextureFormat::D3DFMT_A8R8G8B8 = NG

--- CheckDepthStencilMatch ---
D3DFMT_D16 = NG

--- CheckDeviceFormatConversion ---
D3DFMT_X8R8G8B8 -> 23 = NG

--- CheckDeviceType ---
Adapter(23), BackBuffer(23) = NG』

自分はパソコンには詳しくなく、Helpや掲示板を見たのですが解決できず、落胆しているしだいです。
お忙しいとおもいますが助言いただけないでしょうか。

68 名前:miyano 2005/11/01 11:42 ID:lA8am7aF
>>67

どらさん、こんにちは。

Hamana_d3d.logを見る限りでは、お使いのビデオカードでの
Hamanaの動作は難しそうです。
将来ビデオカードのドライバがさらに上がることによって動作するようになる可能性はありますが、現時点では無理なようです。
(Hamanaはビデオカードに高いスペックを要求するかわりに高速な描画を行っております。)

お手数をおかけしていただいたのに、申し訳ありません。

69 名前:どら 2005/11/06 14:37 ID:78ZM7A/q
miyanoさん、丁寧なご返答ありがとうございました。
パソコンを買い換える機会がありましたら、Hamanaぜひ使ってみたいと思います。

70 名前:名無しさん 2005/11/12 16:17 ID:Qx5RKO3F
すばらしいソフトありがとうございます。
rmを再生する方法はないのか探していました。
このすれの6番目をみつけて、下記ページに飛ぶのですが
Real Alternative
http://home.hccnet.nl/h.edskes/mirror.htm

画面がブラックアウトします。昨日、今日とも同じです。orz
開いて、5秒ぐらいです。3回目もダメ。なぜだ〜
Machine name: ABITST6E
Operating System: Windows 2000 Professional (5.0, Build 2195) Service Pack 4
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: ABIT
System Model: 6A69RA1E
BIOS: Rev:0.1
Processor: Intel(R) Pentium(R) III CPU family 1400MHz, ~1.4GHz
Memory: 512MB RAM
Page File: 224MB used, 1022MB available
Windows Dir: C:\WINNT
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

Card name: WinFast A6600 TD
Manufacturer: Leadtek Research Inc.
Chip type: GeForce 6600
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_00F2&SUBSYS_2A28107D&REV_A2
Display Memory: 128.0 MB
Current Mode: 1920 x 1200 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0010.7772 (English)

広い画面でこのソフトは、ばっちりなのですが…

71 名前:70 2005/11/12 16:24 ID:Qx5RKO3F
すいません、上げてまで、お騒がせしました。
もしかして、と思い、hamanaを終了してから問題のページ
に飛ぶと、大丈夫でした。他の理由かもしれませんが。

これからもがんばってください。

72 名前:うー 2005/12/11 12:12 ID:mAqoGDyZ
miyanoさん初めまして、Hamanaをいつも愛用させて
いただいている者です。さて、実は最近Hamanaを使っている最中に
Hamanaが突然終了する現象が頻繁に起こるようになりました。
不正終了であれば(他のアプリケーションなら)ダイアログが出ますが、
この現象ではそういったメッセージもありません。Eventlogの方に
もこれといったエラーはないようです。
これは仕様なのでしょうか?
他のスレッドも見てみましたが同様の現象は見当たらないので質問させていただきます。

--- GetAdapterIdentifier ---
Driver = nv4_disp.dll
Description = NVIDIA GeForce4 MX 440-SE
DeviceName = \\.\DISPLAY1
Product = 6
Version = 13
SubVersion = 10
Build = 4230
VendorId = 4318
DeviceId = 371
SubSysId = 0
Revision = 163
WHQLLevel = 0

--- D3DPRESENT_PARAMETERS ---
BackBufferFormat = 22
BackBufferWidth = 628
BackBufferHeight = 413

--- CheckDeviceFormat ---
DepthFormat::D3DFMT_D16 = OK
TextureFormat::D3DFMT_A8R8G8B8 = OK

--- CheckDepthStencilMatch ---
D3DFMT_D16 = OK

--- CheckDeviceFormatConversion ---
D3DFMT_X8R8G8B8 -> 22 = OK

--- CheckDeviceType ---
Adapter(22), BackBuffer(22) = OK

73 名前:名無しさん 2005/12/16 20:31 ID:eTbYZQMY
67 と同様にこのビデオカードでは無理なのかどうか
お知らせ願います。
ビデオカードは、intel82815 ver 6.13.01.2951 (2001/10/30)
osは、win2000 sp4、directX9.0c(dxdiag.exeで確認)です。

以下に「hamana_d3d.log」を添付させていただきますので、宜しくお願いします。
--- GetAdapterIdentifier ---
Driver = i81xdnt5.dll
Description = Intel(R) 82815 Graphics Controller
DeviceName = \\.\DISPLAY1
Product = 6
Version = 13
SubVersion = 1
Build = 2951
VendorId = 32902
DeviceId = 4402
SubSysId = 309203004
Revision = 4
WHQLLevel = 0

--- D3DPRESENT_PARAMETERS ---
BackBufferFormat = 20
BackBufferWidth = 628
BackBufferHeight = 401

--- CheckDeviceFormat ---
DepthFormat::D3DFMT_D16 = NG
TextureFormat::D3DFMT_A8R8G8B8 = NG

--- CheckDepthStencilMatch ---
D3DFMT_D16 = NG

--- CheckDeviceFormatConversion ---
D3DFMT_X8R8G8B8 -> 20 = NG

--- CheckDeviceType ---
Adapter(20), BackBuffer(20) = NG

74 名前:名無しさん 2005/12/23 15:42 ID:uPYL.WSs
いつも愛用しております。どうもありがとうございます。
いままでは DirectX が 9.0b だったので Ver.1.30 を使用していたのですが、
OS 再インストールをした際に DirectX を 9.0c にしたので、Ver.1.45 を試してみました。
(なお、OS は Windows Me です)
ところが、以下のエラーがでて起動できませんでした。


Hamana が原因で UNICOWS.DLL にエラーが発生しました。Hamana は終了します。

問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。


以下、hamana_d3d.log です。

--- GetAdapterIdentifier ---
Driver = NVDD32.DLL
Description = NVIDIA GeForce FX 5200
DeviceName = \\.\Display1\Unit0
Product = 4
Version = 14
SubVersion = 10
Build = 5664
VendorId = 4318
DeviceId = 802
SubSysId = 253759560
Revision = 161
WHQLLevel = 0

--- D3DPRESENT_PARAMETERS ---
BackBufferFormat = 22
BackBufferWidth = 796
BackBufferHeight = 530

--- CheckDeviceFormat ---
DepthFormat::D3DFMT_D16 = OK
TextureFormat::D3DFMT_X8R8G8B8 = OK

--- CheckDepthStencilMatch ---
D3DFMT_D16 = OK

--- CheckDeviceFormatConversion ---
D3DFMT_X8R8G8B8 -> 22 = OK

--- CheckDeviceType ---
Adapter(22), BackBuffer(22) = OK


「コピット!」というソフトがあるのですが、
それを起動させている間は別のメッセージが表示されたので、
そちらも以下に書いておきます。

HAMANA のページ違反です。
モジュール : UNICOWS.DLL、アドレス : 016f:7f2da9ab
Registers:
EAX=b490bff7 CS=016f EIP=7f2da9ab EFLGS=00010292
EBX=00000000 SS=0177 ESP=00a3fabc EBP=00a3fb5c
ECX=b490bff7 DS=0177 ESI=00a3fb80 FS=3167
EDX=816f0000 ES=0177 EDI=00000068 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
66 8b 10 40 40 66 85 d2 75 f6 2b c1 d1 f8 48 c3
Stack dump:
7f2f76b3 b490bff7 575c3a43 4f444e49 c35c5357 c4b8bdde 5cdfccaf 414d4148 3220414e 31353030 5c303130 616d6148 6554616e 2a5c706d 00002a2e 00a3fb5a


とりあえず、Ver.1.30 を引き続き使用しております。
要望も書いておきますので、そちらもご覧いただければ幸いです。

75 名前:74 2005/12/23 16:25 ID:uPYL.WSs
追記です。
スタンバイモードから復帰した後で Hamana を起動すると、
真っ黒な画面が表示されるだけで、画像の表示はできなくなるようです。

76 名前:miyano 2005/12/29 19:39 ID:WXVXfRQX
>>72

ログをみるととりあえず問題はなさそうです。すみませんが、ちょっと原因がわからないです。また新しいバージョンをリリースしますので、そちらで様子をみていただけますか?

>>73

こちらはログを見る限りは使用できる環境ではないようです。
デスクトップの色数を16ビットにしたり、ドライバを最新にするとどうでしょうか?

>>74

最近のバージョンは Unicodeに対応したOSでないと動作しないのですが、Win95/98/Me の対応がうまくいってない状況です。
また、Win95系の動作環境が手元になく、開発環境を整えるのに手間がかかるので、対応は遅れるかもしれません。
しばらくv1.30でのご利用をお願いします。

■過去ログメニューに戻る■

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -