■過去ログメニューに戻る■
WMF,EMFで解像度を指定- 1 名前:yukko 2004/07/01 17:25 ID:DNUoZvYL
- こんにちは
ifgdip.spiを使わさせてもらってます。
で、、お願いがあるのですが、、
WMF,EMFファイル表示の際、解像度をユーザー側で指定できるようにはならないでしょうか?
ifgdip.spiと同じフォルダに設定ファイルがあればそのファイル中の
設定解像度で表示するみたいな感じになれば、とっても有り難く思います。
よろしくお願いします。
- 2 名前:miyano 2004/07/02 22:59 ID:fgXPpz2a
- こんにちは。
とりあえず対応したやつを以下に置きました。
うまく動かないようでしたら
お手数ですがご報告お願いします。
http://miyano.s53.xrea.com/arc/temp/ifgdip.spi
- 3 名前:yukko 2004/07/03 01:49 ID:CQ8oHO3G
- miyanoさん
早速の対応ありがとうございました。
確認しました。
私はjw_cadというsusie plugin対応のフリーなcadで確認しました。
susieでプラグイン設定を行い、作成された
ifgdip.spiifgdip.ini
を確認。
[ifgdip]
dpi=400
bmp=1
・・・
ok
よし
そしてjw_cadの入っているフォルダにifgdip.spiと
ifgdip.spiifgdip.iniをjw_cadの入ってるフォルダにコピー。
そんで、cadにemfファイルを貼り付ける。。。ちょっと待つ。
おおおお素晴らしい。文字もはっきり認識できる。。
(いままでは出来なかった)
印刷してみる。。おおお、、隣のベクトルデータとあまり変わりない品質。いままでは、がたがただった。
それでは、jw_cadユーザー周辺にCMに行ってきます。
ありがとうございました。
- 4 名前:miyano 2004/07/03 12:05 ID:.rOUSU0C
- 動作報告ありがとうございました。
次回Hamanaバージョンアップ時に ifgdip.spi も正式リリースします。
それにしても susie plug-inがつかえるCADがあるんですか。
たしかに図面の場合は DPIが高くないとつらそうですね。
いちいち設定ダイアログをsusieで開くのが面倒なときには
ifgdip.ini の dpi=... を書き換えればOKです。
なお、DPI の範囲は 1〜1600 までにしてます。
もっと上限高いほうがいいんでしょうか?
- 5 名前:yukko 2004/07/03 20:11 ID:zG.p0uG9
>それにしても susie plug-inがつかえるCADがあるんですか。
jw_cad
http://www.jwcad.net/
実質日本トップシェアのcadであろうと思います。
ほんとすごいcadです。
>なお、DPI の範囲は 1〜1600 までにしてます。
>もっと上限高いほうがいいんでしょうか?
1600もあれば、十分だと思います。
実質、印刷では400で使うつもりです。
正式版たのしみにしています。
■過去ログメニューに戻る■- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -