なにげなく深夜テレビを見ていたら「たけしのコマネチ大学数学科」という番組が放送されていた。
テーマは「モーペルテュイの原理」ということだったが、そのエッセンス部分だけを抽出し、ビリヤードで任意の2点間を3クッションさせて結ぶときの最短経路を求める問題を、たけし、たけし軍団、現役東大生などが挑戦していた。
番組ではたけしが真剣に、そして楽しそうに問題に取り組む姿がみることができた。たけしの数学好きはきいたことがあるが、どうやらほんとーに心から数学が好きなようだ。ちょっと前の「誰でもピカソ」でもたけしが「最近は数学の本ばかり読んでいる」と言っていたなあ。
フジの深夜枠の番組であるが、残念ながらテレビ静岡では放送していない。東海テレビでならみることができる。浜松で(しかも西のほうで)良かった。愛知の番組がみれなくなる地デジ完全移行の時が本当に怖い。まじで愛知県に編入してくんないかな。文化的にも駿河よりも三河のほうに近いしなあ。ドラゴンズファンも多いし。
Comments
余裕ではいるんじゃないの?
デジタルになるとめちゃくちゃすぼめられる?
すでにデジタルテレビ買った人とか入らない
っていってる?
俺んちは浜松の東側だから完全にだめだろうけど。今でさえ、専用ブースターつけて、なんとか
見れる程度だし。
ちなみに我が家も地デジ対応のテレビ買ったんだけど、愛知はおろか静岡の放送もはいらない。
たぶんうちの配線とかの問題ぽい。