ソフトウェアのお願い
拝啓
貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
先日は貴社のソフトウェア(Hamama"と"Hamana ver1.48 extra language patch")をご提供いただきまして、誠にありがとうございます。この製品はユーザーが使用しやすいばかりでなく、多彩な機能が備わっているため、多くのユーザーたちがこの製品に興味を持つことと思われます。弊社は2006年11月末に「隨身碟應用について」という本を出版予定ですが、貴社のソフト(オフィシャルサイトのダウンロードから)を本書の中のCAI(コンピューター教育用のマルチメディアディスク)としたいと考えております。多くの台湾の読者がこの機会を通じて、貴社のソフトからより多くのことが学べると信じております。どうか貴社のソフト使用権に同意してくださいますよう、心から願っております。
貴社から良いご返事を期待しております。何か疑問がございましたら、弊社にご連絡ください。
敬具
間違いのない完璧な日本語だが、でも意味がさっぱりわからない。
単なるソフト収録だとは思うのだが、CAIって言葉がでてきて混乱する。いったいどういうことだろう?
あと、よくみると Hamama って書いてあるな...
こりゃあいい!!!バージョン2になったらHamama2に改名するか。もちろん、ハママ・ツーと読みます。